越谷探訪

埼玉県越谷市内を気ままに歩いて綴る見聞録

「出羽地区」の記事一覧

高柳亭の中華ご飯類メニュー

越谷市宮本町・高柳亭の中華ご飯類メニュー全13品を食べ尽くす。

越谷市宮本町二丁目にある高柳亭(こうりゅうてい)。知る人ぞ知る町中華の隠れた名店だ。この道50年のご主人が作る料理は懐かしい昭和の味がする。この伝統の味に魅せられたボクは常連客の新参者として毎週お店に通っている。麺類・ご […]
観音堂(宮本町二丁目集会所)

薬師堂(宮本町二丁目集会所)の石仏と境内の風景|越谷市宮本町

越谷市宮本町二丁目にあるスーパー銭湯・越谷健美の湯の北側50メートル、住宅地の一画に堂舎がある。通称、薬師堂と呼ばれているが、江戸時代は薬王寺と称された寺院の跡地である。裏手は墓地。敷地の一部は宮本町二丁目集会所になって […]
元荒川橋梁南詰下の石仏|越谷市宮本町一丁目

元荒川橋梁南詰下の遊歩道にある二基の石仏|越谷市宮本町一丁目

東武伊勢崎線・元荒川橋梁南詰下の元荒川右岸側土手に小さな祠(ほこら)がある。土手沿いの道は越谷流山線(県道52号線)。越谷駅と北越谷駅のほぼ中間地点にあたる(越谷市宮本町一丁目)。元荒川の対岸には桜並木が見える。舟運が栄 […]
新川(古綾瀬川)

越谷市新川町(旧・越巻村)の歴史と社寺の石仏

越谷市新川町(しんかわちょう)。市の西南部に位置し、かつては越巻村(こしまきむら)と呼ばれた。綾瀬川左岸に沿って中新田と丸の内とに分かれ(現在の新川町一丁目と二丁目)、どちらの集落にも鎮守・稲荷社があった。双方の稲荷社で […]
満蔵院墓地(越谷市新川町)

満蔵院墓地の石仏と越巻学校開設跡記念碑|越谷市新川町一丁目

越谷市新川町一丁目(旧・越巻村)にある満蔵院墓地(万蔵院とも表記)。場所は、七左衛門通りと蒲生岩槻線(埼玉県道324号)が交わる新川橋を武蔵野線の高架下に向かった150メートル右手。蒲生岩槻線と新川(古綾瀬川)に挟まれる […]
愛宕神社|越谷健美の湯 第二駐車場

四町野村にあった愛宕神社の大山祇命文字塔と大山講|越谷市宮本町

越谷市宮本町にある日帰り温泉施設「健美の湯」第二駐車場の一画に小さな社がある。この社は愛宕神社(あたごじんじゃ)跡。ここには、かつて四町野村(現在の宮本町)の名主・会田太郎兵衛の屋敷があり、神社は会田家が管理していた。境 […]
丸の内稲荷神社|越谷市新川町一丁目

丸の内稲荷神社の歴史と庚申塔など境内の風景|越谷市新川町一丁目

越谷市新川町一丁目(旧・越巻村丸の内)の鎮守・丸の内稲荷神社。場所は、七左衛門通りと蒲生岩槻線(埼玉県道324号)が交わる新川橋を武蔵野線のガード下に向かった150メートル先。県民健康福祉村の南600メートル、出羽公園の […]
疣稲荷|越谷市宮本町二丁目

疣稲荷神社の歴史と石仏など境内の風景|越谷市宮本町

越谷市宮本町二丁目の宮子通りと四丁野通りが交差する北西の角にある稲荷神社。創建は不詳だが、江戸後期に編纂された『日光道中分間延絵図』(にっこうどうちゅうぶんけんのべえず)や『新編武蔵風土記稿』にその名がみえる。ご神木に触 […]