越谷市宮本町(旧・四町野村)の庚申塔 更新日:2022年3月31日 公開日:2020年7月8日 出羽地区 越谷市宮本町一帯は、かつては四町野村(しちょうのむら)と呼ばれていた。市の中央部に位置し、北部を元荒川が流れる。『新編武蔵風土記稿』四町野村の項に「江戸よりの行程六里余、東は越ヶ谷宿、南は谷中村、西は神明下村、北は元荒川 […] 続きを読む
中新田稲荷神社(越巻稲荷神社)の歴史と石仏|越谷市新川町二丁目 更新日:2021年2月20日 公開日:2020年7月6日 出羽地区 越谷市新川町二丁目(旧・越巻村中新田)の鎮守・中新田稲荷神社(越巻稲荷神社とも呼ばれる)。場所は県民健康福祉村・万葉植物園の裏手(老人福祉センターけやき荘の西北)。創建は江戸時代の前期と伝えられ、地元では、妙観照(みょう […] 続きを読む