報土院のゆかいな羅漢像ベスト10|埼玉県越谷市登戸町 更新日:2022年8月9日 公開日:2022年8月7日 蒲生地区 埼玉県越谷市登戸町(のぼりとちょう)にある浄土宗の寺院・報土院(ほうどいん)。境内には多くの羅漢像(らかんぞう)が所狭しと置かれている。どの羅漢さんたちもしぐさが個性的。とくに目を引くゆかいな羅漢像ベスト10を紹介する。 続きを読む
山王日枝神社の三猿庚申塔と石仏|越谷市七左町・四ッ谷集会所横 更新日:2022年8月6日 公開日:2022年8月4日 出羽地区 越谷市七左町の四ッ谷集会所の横にある山王日枝神社(さんのうひえじんじゃ)の三猿庚申塔と二基の石仏のほか、境内の風景などを現地で取材した写真とともにお伝えする。場所は出羽公園の北200メートル、七左エ門通り沿いにある。 続きを読む
大相模不動尊大聖寺の酉年御開帳に参拝した記録|2017年9月5日 更新日:2022年9月7日 公開日:2022年5月29日 大相模地区 2017年(平成29年)9月5日、越谷市の大相模不動尊大聖寺で、12年に一度、酉年に催される酉年御開帳(とりどしごかいちょう)に参拝し、御開帳特別護摩祈願も行なってもらった様子を写真と動画とともに紹介する。特別公開の秘仏 […] 続きを読む
越谷市小曽川の石仏や庚申塔などの史跡を巡った。 更新日:2023年12月7日 公開日:2022年5月24日 荻島地区 越谷市の西に位置する小曽川(おそがわ)。北は元荒川、南はしらこばと水上公園。越谷岩槻線が東西を二分するように中央を横断している。畑地が広がるのどかな田園地域だ。小曽川久伊豆神社を起点に小曽川に点在している石仏や庚申塔など […] 続きを読む
残しておきたい越谷の風景|砂原・元荒川右岸土手の石塔群 更新日:2022年8月20日 公開日:2022年5月23日 荻島地区 残しておきたい越谷の風景を写真とともに紹介する。今回は、朝日バス「砂原土手」バス停裏手にある元荒川右岸土手の馬頭観音塔などの石塔群。土手道は舗装されているが、景観はほぼ昔のまま。水と緑に恵まれた水郷こしがやの原風景をとど […] 続きを読む
観光ぶらっとこしがやでガイドさんと越谷の偉人と史跡をたずねた。 更新日:2022年5月22日 公開日:2022年5月20日 まち歩き 2022年5月19日・木曜日。越谷市観光協会主催のまち歩きガイドツアー「観光ぶらっとこしがや」に参加した。今回のテーマは「越谷の偉人達」。若葉の緑を愛でながら、越谷駅から大聖寺にかけての史跡や寺院をたずねた。 続きを読む
小曽川久伊豆神社の石仏と石塔|越谷市小曽川 更新日:2024年9月10日 公開日:2022年5月17日 荻島地区 越谷市小曽川(おそがわ)の鎮守・久伊豆神社の石仏と石塔のほか、境内の風景などを現地で取材した写真とともにお伝えする。場所は、しらこばと水上公園と元荒川の中間、越谷岩槻線(埼玉県道48号)沿いにある。 続きを読む
越谷市小曽川公民館横にある慈眼寺跡墓地の庚申塔と石仏 更新日:2022年5月17日 公開日:2022年5月14日 出羽地区 越谷市小曽川公民館横、越谷岩槻線沿いにある慈眼寺(じげんじ)跡共同墓地。小道をはさんだ隣には小曽川(おそがわ)の久伊豆神社がある。公民館の脇に並べられている庚申塔や墓地入口前にある百堂供養塔などの石仏や石塔を調査した。 続きを読む
烏八臼(うはっきゅう)とは?越谷市郷土研究会の加藤氏にたずねた。 更新日:2022年5月23日 公開日:2022年5月12日 史跡巡り 烏八臼(うはっきゅう)と呼ばれる文字が刻まれた墓塔が越谷市で見受けられる。字義については諸説あるが、一般的には「烏」「八」「臼」の三文字を組み合わせた合字もしくは印といわれている。これに異を唱えるのは、NPO法人越谷市郷 […] 続きを読む
古利根川に架かるふれあい橋周辺の石仏を訪ねた|越谷市増林 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年5月6日 巡検 2022年4月30日。越谷市郷土研究会・地誌研究倶楽部主催の越谷市増林北部地区をたどる巡検に参加した様子を3回に分けてお伝えする。今回は最終回。古利根川に架かるふれあい橋周辺の知られざる史跡や石仏を訪ねた。 続きを読む
林泉寺や勝林寺など越谷市増林北部の史跡と石仏を巡った。 更新日:2022年5月11日 公開日:2022年5月4日 巡検 越谷市郷土研究会・地誌研究倶楽部主催の巡検が2022年4月30日に行なわれた。取材を兼ねて同行した様子を3回に分けてお伝えする。今回は2回目。越谷市増林北部編の後半。林泉寺や勝林寺など平方東京線周辺の史跡と石仏を巡った。 続きを読む
越谷市増林北部の水路と古道を歩いて史跡と石仏を訪ねた。 更新日:2022年5月8日 公開日:2022年5月1日 巡検 2022年4月30日。越谷市郷土研究会・地誌研究倶楽部主催の巡検に参加した様子を3回に分けてお伝えする。今回は1回目。越谷市増林北部編。逆川に架かる大吉橋を起点に掛樋堀(かけいぼり)と古道を歩きながら史跡と石仏を訪ねた。 続きを読む