越谷探訪

埼玉県越谷市内を気ままに歩いて綴る見聞録

「庚申塔」の記事一覧

文字庚申塔と小祠|越谷市増林・上組

路傍の石仏|越谷市増林上組の文字庚申塔と小祠

越谷市増林上組(ましばやし・かみぐみ)の文字庚申塔を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は、護郷神社(もりさとじんじゃ)から平方東京線に向かう小道の途中、小さな祠(ほこら)といっしょに並んでいる。
かけい堀沿いの庚申塔|越谷市増林

路傍の石仏|越谷市増林・かけい堀沿いにある二基の庚申塔

越谷市増林のかけい堀沿いにある二基の庚申塔を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は、定使野橋(じょうつかいのはし)の東70メートル。越谷野田線を折れて、かけい堀に沿った小道を進んだひとつめの十字路角地 […]
薬師堂・神明二丁目集会所|越谷市神明町

越谷市神明町にある薬師堂・神明二丁目集会所の石仏と石塔を調査した。

越谷市神明町の薬師堂・神明二丁目集会所にある庚申塔や廻国巡礼塔など石仏や石塔を調査した。当日の様子を写真とともにお伝えする。場所は、神明橋西詰から元荒川の上流に向かって、越谷流山線を200メートルほど進んだ左脇にある。