越谷探訪

埼玉県越谷市内を気ままに歩いて綴る見聞録

「宮本町」の記事一覧

木食観正の名号塔|越谷市宮本町・迎摂院

木食観正の名号塔|越谷市宮本町・迎摂院

越谷市宮本町・迎摂院(こうしょういん)にある木食観正(もくじきかんしょう)の名号塔(通称・観正名号塔)を取材した。南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)と刻まれた独特の書体が目を引く石塔を写真とともに紹介する。
観音堂(宮本町二丁目集会所)

薬師堂(宮本町二丁目集会所)の石仏と境内の風景|越谷市宮本町

越谷市宮本町二丁目にあるスーパー銭湯・越谷健美の湯の北側50メートル、住宅地の一画に堂舎がある。通称、薬師堂と呼ばれているが、江戸時代は薬王寺と称された寺院の跡地である。裏手は墓地。敷地の一部は宮本町二丁目集会所になって […]
元荒川橋梁南詰下の石仏|越谷市宮本町一丁目

元荒川橋梁南詰下の遊歩道にある二基の石仏|越谷市宮本町一丁目

東武伊勢崎線・元荒川橋梁南詰下の元荒川右岸側土手に小さな祠(ほこら)がある。土手沿いの道は越谷流山線(県道52号線)。越谷駅と北越谷駅のほぼ中間地点にあたる(越谷市宮本町一丁目)。元荒川の対岸には桜並木が見える。舟運が栄 […]
愛宕神社|越谷健美の湯 第二駐車場

四町野村にあった愛宕神社の大山祇命文字塔と大山講|越谷市宮本町

越谷市宮本町にある日帰り温泉施設「健美の湯」第二駐車場の一画に小さな社がある。この社は愛宕神社(あたごじんじゃ)跡。ここには、かつて四町野村(現在の宮本町)の名主・会田太郎兵衛の屋敷があり、神社は会田家が管理していた。境 […]
疣稲荷|越谷市宮本町二丁目

疣稲荷神社の歴史と石仏など境内の風景|越谷市宮本町

越谷市宮本町二丁目の宮子通りと四丁野通りが交差する北西の角にある稲荷神社。創建は不詳だが、江戸後期に編纂された『日光道中分間延絵図』(にっこうどうちゅうぶんけんのべえず)や『新編武蔵風土記稿』にその名がみえる。ご神木に触 […]
越谷市宮本町(旧・四町野村)の庚申塔

越谷市宮本町(旧・四町野村)の庚申塔

越谷市宮本町一帯は、かつては四町野村(しちょうのむら)と呼ばれていた。市の中央部に位置し、北部を元荒川が流れる。『新編武蔵風土記稿』四町野村の項に「江戸よりの行程六里余、東は越ヶ谷宿、南は谷中村、西は神明下村、北は元荒川 […]