ご主人急逝で閉店した北越谷西口・パーラー鯉をしのぶ|2023年7月30日 更新日:2023年11月20日 公開日:2023年7月30日 北越谷地区 2023年7月30日。北越谷西口のパーラー鯉のご主人が急逝。昭和55年(1980)創業のパーラー鯉は閉店した。もうあのパフェや料理が食べられないのかと思うとさみしいかぎり。夫婦二人三脚で43年間、地元に根ざしたパーラー鯉 […] 続きを読む
北越谷元荒川堤桜並木の歴史と現状 更新日:2023年4月4日 公開日:2023年3月24日 北越谷地区 越谷市の桜の名所・北越谷元荒川堤の桜並木。昭和31年(1956)の植樹から67年が過ぎ、老朽化により伐採される木も増えてきた。毎年行なわれていた桜まつりも今後は開催されないことが2023年3月に決定。北越谷元荒川堤桜並木 […] 続きを読む
昭和のパフェ健在!北越谷パーラー鯉のパフェ全5品を食す 更新日:2023年7月30日 公開日:2022年9月20日 北越谷地区 北越谷駅西口にあるレトロな喫茶店・パーラー鯉(こい)。創業は昭和55年(1980年)。時代の流れに迎合することなく王道の喫茶店メニューを夫婦で守り続けている。名物はパフェ。全5品。すべていただいた。昭和のパフェは健在だっ […] 続きを読む
北越谷・浄光寺の見頃を迎えた梅と境内の風景。石仏・句碑… 更新日:2022年3月19日 公開日:2022年3月6日 北越谷地区 2022年3月5日。梅が見頃を迎えた埼玉県北越谷の浄光寺を訪れた。梅の名所として名をはせた古刹で、俳人・高浜虚子も浄光寺の梅を句に詠んでいる。境内の梅の花をはじめ石仏や句碑、薬師堂・五智如来堂など散策スポットを写真と動画 […] 続きを読む
北越谷のレトロな喫茶店パーラー鯉で昭和にタイムスリップした。 更新日:2023年7月30日 公開日:2021年10月30日 北越谷地区 ずっと気になっているんだけど、なかなか入るきっかけがなくて……っていうお店、ありませんか? 越谷に引っ越してきて42年。ボクにはそんなお店が何軒かある。そして、意を決し、そのお店のひとつに行ってきた。店の名前はパーラー鯉 […] 続きを読む
光明院の無縁塚にある鍋島歌女輔と春暉庵一樹の墓碑|越谷市大沢 更新日:2023年2月10日 公開日:2020年12月2日 大沢地区 越谷市大沢にある真言宗の寺院・光明院(こうみょういん)。場所は北越谷駅の東200メートル。道路(足立越谷線)を挟んだ対面には大沢の鎮守・香取神社がある。開基年代はつまぴらかでないが、過去帳には、室町時代からの記帳が載って […] 続きを読む