越谷市谷中町(旧谷中村)の稲荷神社三社と境内の石仏を調査した。 更新日:2024年2月25日 公開日:2023年3月17日 出羽地区 越谷市谷中町(旧谷中村)にある稲荷神社三社と境内にある石仏を調査した。調べたのは、稲荷大明神(谷中町三丁目)の水神塔、下組稲荷神社(谷中町二丁目)の庚申塔、三ッ谷稲荷神社(谷中町一丁目)の庚申塔と馬頭観音塔…他 続きを読む
こうじや音楽館の越ヶ谷宿雛めぐりイベント・お話会とミニコンサートに行ってきた。 更新日:2023年5月24日 公開日:2023年3月4日 イベント 2023年3月3日から5日、越ヶ谷宿の雛めぐりイベントがこうじや音楽館で開かれた。初日は旧日光街道越ヶ谷宿を考える会主催のお話会「私たちの越谷と家康」、2日目は琵琶とリュート、3日目は手回しオルゴールとリュートのミニコン […] 続きを読む
優雅なランチやコーヒーが楽しめる自家焙煎珈琲店・珈家|越谷市下間久里 更新日:2025年2月28日 公開日:2023年2月16日 桜井地区 越谷市下間久里の自家焙煎珈琲店・珈家(かや)。2015年3月の開店以来、通い続けている自称・筆頭常連客のボクが、コーヒーの選び方をはじめ人気のランチメニューなど、珈家の魅力を余すところなくご紹介。それではみなさんを珈家に […] 続きを読む
地蔵橋の地蔵堂にある石仏や板碑などを調査した|越谷市大沢 更新日:2023年2月15日 公開日:2023年2月11日 大沢地区 越谷市大沢の地蔵堂(通称・地蔵橋の地蔵堂)にある石仏や板碑などの現状を調査した。当日の様子を写真とともに紹介する。場所は、逆川(さかさがわ)に架かる地蔵橋の東詰から南東20メートル、大沢歩道橋の階段手前の路傍にある。 続きを読む
越谷市・大相模不動尊大聖寺の七福神めぐりツアー 更新日:2023年1月31日 公開日:2023年1月29日 イベント 越谷市相模町の大聖寺(だいしょうじ)、通称・大相模不動尊では、七福神巡りができるんです。しかも一度に七柱すべての神様が参拝できちゃうという……。知ってました? それではみなさまを大聖寺へとお連れいたします。 続きを読む
石仏撮影の楽しみ方|越谷市郷土研究会・地誌研究倶楽部講演レジュメ 更新日:2024年1月22日 公開日:2023年1月26日 イベント 本記事は、2023年1月31日に越谷市市民活動支援センターで行なわれた越谷市郷土研究会・地誌研究倶楽部主催の講演会と、2023年3月9日の大沢公民館主催事業「歴史探訪講座」で配布した「石仏撮影の楽しみ方」講義資料(レジュ […] 続きを読む
琵琶・麻白禮良さんとトルコ楽器・大平 清さんの演奏会は霊妙だった。 更新日:2023年1月29日 公開日:2023年1月24日 イベント 2023年1月22日。越谷市越ヶ谷本町の糀屋で行なわれた琵琶とトルコ楽器(バーラマ)の演奏会を見に行ってきた。奏者は琵琶演奏家・麻白禮良(ましろ れいら)さんとトルコ音楽演奏家・大平 清(おおひら きよし)さん。霊妙な世 […] 続きを読む
日本石仏協会2025石仏写真展に作品を出展したので見に行ってきた。 更新日:2025年1月15日 公開日:2023年1月20日 雑記 2025年1月15日。日本石仏協会主催の「2025年度 石仏写真展」を見に行ってきた。会場は東京都千代田区にあるJCIIクラブ25。ボクも写真を出展。会場では全国各地の石仏写真が楽しめた。 続きを読む
徳川家康ゆかりの寺・越谷市増林の林泉寺を訪ねた。 更新日:2023年1月2日 公開日:2022年12月30日 増林地区 徳川家康ゆかりの寺として知られる越谷市・増林(ましばやし)の林泉寺(りんせんじ)を訪ねた。家康が鷹狩のさいに宿泊した御茶屋御殿があったことを示すといわれている「御殿境内」文字塔のほか、家康が馬の手綱を結んだ槙(まき)や口 […] 続きを読む
壺焼き芋でほっこりした越谷市花田のコミュニティカフェそらはな 更新日:2023年10月28日 公開日:2022年12月24日 増林地区 越谷市花田にあるコミュニティカフェそらはなでは冬季限定で壺焼き芋を販売している。店主のご主人が厳選した茨城県産のサツマイモを使ってじっくり焼きあげる壺焼き芋は一度食べたらやみつきになると評判。一度食べてみようとそらはなへ […] 続きを読む
徳川氏・徳川家康の歴史と徳川家の悲劇|話し手…宮川進 更新日:2022年12月9日 公開日:2022年12月8日 イベント 2022年10月18日。「家康・世良田から日光へ」と題し、越谷市北越谷地区センターで「歴史探訪講座」が開かれた。話し手はNPO法人越谷市郷土研究会の宮川進氏。徳川氏・徳川家康の歴史と徳川家の悲劇について語ってくれた。 続きを読む
鷹狩好きの家康は越谷に建てた御殿がお気に入りだった。 更新日:2022年12月30日 公開日:2022年12月8日 イベント 2022年10月11日。「家康と鷹狩と御殿」と題し、越谷市北越谷地区センターで「歴史探訪講座」が開かれた。話し手はNPO法人越谷市郷土研究会の宮川進氏。鷹狩り好きの家康は越谷に建てた自分専用の御殿がお気に入りだった。 続きを読む