2021年5月1日から老朽化のために全面通行止めになっていた元荒川に架かる〆切橋(越谷市南荻島)が、補強工事を終え、2023年7月12日から人道橋(じんどうきょう)として再び通行できるようになりました。

〆切橋|全面通行止めの経緯

〆切橋|通行止めの案内板

〆切橋(しめきりばし)の歴史は古く、317年前の江戸中期・宝永3年(1706)までさかのぼります。当時は木造の木橋でした。昭和12年(1937)に、コンクリート橋に架け替えられ、令和3年(2021)5月1日に全面通行止めになるまでの84年間、地元住民にとっては、欠かせない存在でした。
 
老朽化が進んで、安全面の不安から、2021年、越谷市は、〆切橋の全面通行止めを決定。〆切橋の再開をのぞむ地元住民の声を受けて、2021年6月10日に行なわれた越谷市議会・令和3年6月定例会(本会議〔一般質問〕)において、のぐち高明(たかあき)議員(越谷刷新クラブ)が、〆切橋の現状と今後の方針について、質疑を行ないました。
 
答弁に立った当時の越谷市長(高橋力氏)は、「地元のみなさんは架け替えてほしいという希望だろうと推測できるが、[中略]できるだけ早く意見を集約して、関係者の理解と協力を得られるよう取り組んでいきたいと思っているので、しばし時間をいただきたい」と、回答しました。

再開通に向けて

〆切橋|再開通の案内板

「存続」か「廃止」か、関係者各位の尽力によって、「〆切橋は存続させる」という方向で方針がまとまり、予算との兼ね合いから、架け替えではなく、補強して人道橋として存続させることになりました。
 
全面通行止めから約2年間、〆切橋は再び日の目を見ることになりました。

〆切橋は人道橋として存続

〆切橋|越谷市南荻島

〆切橋は、人道橋(※)として再開通しましたので、歩行者と自転車が通行できます。昭和12年(1937)に架橋され86年余。〆切橋が壊されずに再び通れるようになって、ホントにうれしく思います。

※ 人道橋(じんどうきょう)…歩行者が川・海・道路などを越すために架けられる橋梁(きょうりょう)。道路橋や鉄道橋に対していう。(出典)JapanKnowledge(https://japanknowledge.com)「人道橋」デジタル大辞泉 (2023年7月12日閲覧).

関連記事

再開通した〆切橋の風景

撮影年月日|2023年7月12日