越谷市南荻島(出津地区)土手道の庚申塔ほか石仏群 更新日:2022年9月1日 公開日:2022年8月30日 荻島地区 越谷市南荻島(出津地区)土手道沿いの地元では山王様(さんのうさま)と呼ばれる一画にある庚申塔ほか 5基の石仏を調査した。場所は玉泉院から東に50メートル、センチュリー第5コインパーキング横。劣化で笠が崩れてしまった文字塔 […] 続きを読む
越谷市南荻島<出津地区>文教大学周辺の社寺と石仏を調査した。 更新日:2022年8月31日 公開日:2021年5月10日 巡検 2021年5月10日。越谷市郷土研究会が主催する文化財パトロールに参加した。今回調査したのは越谷市南荻島の出津地区と呼ばれる文教大学周辺の社寺と石仏。五社稲荷神社や玉泉院のほか墓地や路傍にある庚申塔・馬頭観音供養塔・川水 […] 続きを読む
2021年4月で全面閉鎖に!越谷市南荻島・元荒川の〆切橋を偲ぶ。 更新日:2021年11月24日 公開日:2021年5月1日 荻島地区 元荒川に架かる〆切橋(越谷市南荻島)が、老朽化のために、2021年4月30日をもって閉鎖。5月1日から全面通行止めになった。昭和12年(1937)に架橋され84年余。通園・通学・通勤・買い物・散歩……。地元の住民にとって […] 続きを読む