三野宮香取神社の力石や石仏など境内の風景|越谷市三野宮 更新日:2023年1月19日 公開日:2020年12月21日 大袋地区 越谷市三野宮の鎮守・三野宮香取神社。元荒川左岸沿いを通る大野島越谷線と埼玉県立大学のほぼ中ほどに位置する。南東400メートルほど先には真言宗の寺院・一乗院がある。境内には、江戸時代後期、力持ちを見世物として日本各地を興行 […] 続きを読む
袋山久伊豆神社の遙拝歌碑と俳句連の句碑|越谷市袋山 更新日:2021年2月20日 公開日:2020年7月25日 大袋地区 越谷市袋山(ふくろやま)は、江戸時代から俳諧の盛んな地であった。門弟三千人といわれた江戸中期の俳人・大島蓼太(おおしまりょうた)と門人たちとの交流も記録に残っている。袋山の鎮守・久伊豆神社の境内には、明治12年の遙拝歌碑 […] 続きを読む