春
4月
4月。かの四月一日の木と寝たるかな(宇多喜代子)
ウワミズザクラ
2024年4月16日。白い毛虫かと思って近づいてみたら、これは、白い毛虫ではなく、ウワミズザクラ(上溝桜)というバラ科の植物ですよ、と、Google レンズが教えてくれた。
藤の花
2024年4月19日。午後2時。藤が見ごろを迎えた。藤棚に近づくと、甘く気品のある香りが、ただよってきた。クマバチがうれしそうに飛び交っている。青紫の花房は、春の空によく映える。
藤房の風生むために揺れはじめ(鷹羽狩行)
穀雨
2023年4月23日。午後4時。新緑の県民健康福祉村を歩いた。白・紫・赤・黄……。季節の花々が出迎えてくれた。今日は穀雨(こくう)
風眠り穀雨の音か夕早し(小倉緑村)
葉桜
2022年4月25日。午後4時半。桜はすっかり葉桜になった。春も終わろうとしている。
ゆく春のこころに拝む仏かな(飯田蛇笏)