路傍の石仏|越谷市三野宮南西の古道沿いにある三基の石塔 更新日:2024年5月25日 公開日:2024年5月23日 大袋地区 越谷市三野宮南西の古道沿いにある三基の石塔を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は、三野宮香取神社の北西100メートルの畑地にある。 続きを読む
路傍の石仏|越谷市増林・林泉寺入口(平方東京線沿い)にある二基の庚申塔 更新日:2024年4月24日 公開日:2024年4月23日 増林地区 越谷市増林の林泉寺入口(平方東京線沿い)にある二基の庚申塔を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は、増林駐在所から南東100メートル先の左手にある。 続きを読む
烏帽子をかぶった三猿が刻まれている文字庚申塔|越ヶ谷久伊豆神社 更新日:2024年2月22日 公開日:2024年2月21日 越ヶ谷地区 越谷市越ヶ谷の久伊豆神社参道にある道しるべを兼ねた文字庚申塔には烏帽子をかぶった三匹の猿が陽刻されている。烏帽子をかぶった三猿が刻まれている庚申塔は越谷市内では数少ない。現地で調査したので写真とともにお伝えする。 続きを読む
越谷市宮本町一丁目自治会館(十王堂)の庚申塔と石仏 更新日:2023年12月21日 公開日:2023年12月18日 出羽地区 越谷市宮本町一丁目自治会館(十王堂)の庚申塔と石仏を調べた。調査した石塔を写真とともにお伝えする。場所は、宮子通りと四丁野通りが交差する信号から四丁野通りを元荒川方面に向かった150メートル先の右手にある。 続きを読む
路傍の石仏|越谷市増林・平方東京線沿いにある中妻組の文字庚申塔 公開日:2023年12月15日 増林地区 越谷市増林を通る平方東京線沿いにある中妻組の文字庚申塔を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は増林駐在所から南東200メートル先、民家の入口にある。 続きを読む
越谷市増林の庚申講中(笹原組・中妻組・椎の木組・上組)が建てた庚申塔 更新日:2023年12月15日 公開日:2023年12月14日 増林地区 越谷市増林の上組地区にある庚申講中(笹原組・中妻組・椎の木組・上組)が、江戸時代の後期に講中ごとに建てた四基の文字庚申塔を調べたので、写真とともに紹介する。 続きを読む
路傍の石仏|越谷市増林上組の文字庚申塔と小祠 更新日:2023年12月14日 公開日:2023年12月12日 増林地区 越谷市増林上組(ましばやし・かみぐみ)の文字庚申塔を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は、護郷神社(もりさとじんじゃ)から平方東京線に向かう小道の途中、小さな祠(ほこら)といっしょに並んでいる。 続きを読む
路傍の石仏|越谷市大吉調節池の東側道端にある文字庚申塔 公開日:2023年12月11日 新方地区 越谷市大吉調節池の東側道端にある天保3年(1832)造立の文字庚申塔を調べた。調査日は2023年11月28日。「増林河岸」の銘も刻まれている路傍の石仏を写真とともにお伝えする。 続きを読む
路傍の石仏|越谷市南荻島・荻島仲良し通り沿いの青面金剛像庚申塔 公開日:2023年11月28日 荻島地区 越谷市南荻島の南西を通る荻島仲良し通り沿いにある江戸後期・寛政2年(1790)造立の青面金剛像庚申塔を調べた。調査日は2023年11月28日。昔と変わらぬ路傍の石仏を写真とともにお伝えする。 続きを読む
路傍の石仏|越谷市増林・平方東京線沿いにある椎の木組の庚申塔と祠 更新日:2023年12月14日 公開日:2023年11月19日 増林地区 越谷市増林を通る平方東京線沿いにある椎の木組の庚申塔を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は増林駐在所から西北100メートル丁字路角地、祠(ほこら)の隣にある。 続きを読む
路傍の石仏|越谷市増林・かけい堀沿いにある二基の庚申塔 更新日:2024年9月13日 公開日:2023年8月18日 増林地区 越谷市増林のかけい堀沿いにある二基の庚申塔を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は、定使野橋(じょうつかいのはし)の東70メートル。越谷野田線を折れて、かけい堀に沿った小道を進んだひとつめの十字路角地 […] 続きを読む
路傍の石仏|越谷市増林・平方東京線沿いにある笹原組の庚申塔 更新日:2023年12月14日 公開日:2023年8月14日 増林地区 越谷市増林を通る平方東京線沿いにある笹原組の庚申塔三基を調べた。調査した路傍の石仏を写真とともにお伝えする。場所は、越谷野田線の新方橋南三差路を折れて平方東京線を300メートルほど進んだ左手にある。 続きを読む